2022.11.24
お見合い相手選びの成功法則を知ろう!!【男性編】
こんにちは♡
数ある中から結婚相談所 絆の窓口HPをご覧いただき、誠にありがとうございます。
昨夜は、FIFAワールドカップ(W杯)2022 日本対ドイツ⚽
歴史的で歓喜に満ち溢れた逆転のゴールと勝利に、日本中が盛り上がりましたね!!!
さらにメディアでは、現地カタール、ハリーファ国際スタジアムで、試合終わりにゴミ拾いをする日本人サポーターの姿に世界から賞賛を浴び、選手のインタビューでも、謙虚さ・堅実さ・誠実と日本の美徳の精神が伝えられました。
このような姿ひとつひとつが人々に感動を与え、また今日からの生きる活力になるんですよね!!
とても素晴らしかったです。また27日(日)が楽しみです(*^-^*)
さて、本日のテーマは♪
お見合い相手選びの成功法則を知ろう!!!~IBJお見合い婚活の成婚者像を分析【男性編】です♡
実際にお見合い婚活でご成婚した男女の実態を知ることでお見合い相手選びのヒントにしましょう。
♦ 女性成婚者が選んだパートナー
・平均して約3~5歳 年上の男性をパートナーとして選びやすい傾向にあります。

♦ IBJの男性成婚者の中で、最も多い活動パターン
□ 在籍期間は、6~7ヶ月程度
□ お見合い回数は、10回前後
□ 成婚したお相手とは、3ヶ月程度の交際で成婚退会
♦ 相手を見極める5つのコツ
自分だけの目線だとついつい好みに偏りがちです。経験者の方々の目線を参考にして、より良い出会いを見つけましょう。
□ 条件は欲張りすぎないこと
これは実はとても大事なことなんです。これだけは譲れないという必要最低限にしてみては(*^-^*)?「なかなか良い方に出会えない・・・」と感じたら、それは選り好みが過ぎるからかも。「条件をひとつ変えたら、今の奥さんとなる相手と出会えた」という事例が多くあります。
□ 結婚観や価値観に共有できるかを要チェック!!
結婚相談所 絆の窓口の婚活では、恋愛を楽しむための“恋人探し”ではなく、人生を一緒に歩んでいく“結婚相手探し”の場所です。条件、写真の印象だけで判断せず、考え方に共感できるかが大事なポイントになります。
□ 写真は最後に見るくらいの気持ちが大切
好みのタイプ。というのはとても大切な視点ですが、見た目の好みとお見合いをしても話がまったく合わなかったというケースが多くみられます。清潔感や表情にも注目してみましょう。
□ 共通項をたくさん探そう
お互いが「また会いたい」と思わない限り、次のデートへと発展することができません。趣味や価値観などお見合いの中でたくさん見つけ、より楽しく会話をすることを目指していきましょう♪
□ 自分視点は相手からの選択基準でもあると心得る
たくさんの女性の中から、厳しい条件や見た目の好みで自分が選ぶのは楽しいかもしれません。でも、お見合いはお互いの気持ちがあって成立するもの。自分も、女性から条件や写真の印象だけで判断されているかもしれない、という意識は忘れずに。

勇気を出して「一歩」を踏み出してみませんか♡
お一人おひとりの幸せの「絆の窓口」へのお手伝いをします。
※オープン記念キャンペーン中です。お気軽にお問い合わせください(^-^)♪